移動記録に Google マップを使う

このところ、記事の更新や中学校の同窓会の準備で忙しく、ブログを書く時間がないので、ブログの代わりにお役立ち記事を書いてみる。

同窓会もこの年齢(73~74歳)になると、約 500名中の約2割を消息不明者と物故者が占める。うち明確な故人だけでも70名を超えている。

 

 ヒトは忘れる動物である。

 記憶は繰り返しと精神的なショックで強化される。

忘れない努力や適度な衝撃がない限り、どんどん記憶は薄れていくのが一般的である。そのようなとに役立つのが毎日の日記である。こまめに日記をつけるのが苦手の方には、Google マップが大いに役立つ。

ただ「あの旅行予約をしたのはいつだっけ?」などと      

いった記録には使えない。あくまで移動記録のみに活用できる。

highdy は、スマホの位置情報を常にONしてある。つまり、自分が怪しくやましい行動をしない人はそれにより、日々の主な移動行動の日記代わりに使用できる。

 

使い方は簡単!

 

① 先ず、ブラウザ Google Chromeログインし、Google マッっプ

  を開く。(右上図)

② 左上の黒い3本線をクリックして、タイムラインを選択する。

  (以下、下図 ②~⑤ をご参照)

③ 現れた画面で棒グラフを選択、画面上に見たい日が見当たらない場合

  は、必要な年月日を▼で選択。

➃ すると、その日の主な移動記録がすべて分単位で表示される。
  どこかで写真を撮っていれば、それも表示される。

⑤ 写真の場合は、いつ撮影されたものかは、画像のプロパティを見るだけ

  で、Exif データによってどんなカメラで、どんな条件で撮影されたかも

  判るが、行動記録までは記録されないものの、最近のデジカメでは位置

  情報記録されるので、複数の写真を用意すれば、行動記録の解析も可

  能である。

 ②      ③           ➃       ⑤