このところ書斎の不用品の整理を兼ねてアレンジメントを少しずつ変えている。昨日出かけたついでに100円ショップで棚用の部品を入手し、自作の外付けHDDやDVDドライブ、iPad を収納する棚を作った。
パソコンデスクの模様替えはビデオデッキが使いづらいので、オーディオスコープ(録音波形、レベルのチェックに使うマニア用機器)の位置替えという難作業がまだまだ続く。数ミリ単位の隙間を確保して収納しているので、ケーブルの取り回しなども結構手間がかかる。
PCを Windows10 にアップグレードしたために、highdy の部屋からテレビが消えた! それでも2人家族なのにテレビは4台、
ビデオデッキも2台、DVD再生専用機も1台あるので少々欲張りかも知れない。ビデオデッキに至っては旅行記録を編集したときの確認用にあるようなもので、年に数回使えば多い方である。うち1台は、VHSテープ、DVD、HDDのどれも使えるタイプで、highdy の貧乏根性が災いしてなかなか処分できない。
上の写真は30分で作ったカーナビスタンドである。左が表側から見たもの、右は後ろ側からみた写真。
パソコンデスクの模様替え、旁がたカーナビのスタンドも作った。
自宅の車のカーナビは、オーディオシステムとセットになった音声制御も可能な組み込み型である。
が、別宅の highdy 専用車は、外付けのカーナビが2セット積んである。
どちらもオーディオ、テレビ、フォトプレイヤーとして使える。1台は予備で、旅行計画用や旅行中のウオーキング用として取り外しやすいようにしてある。
100円ショップには、スマホをカーナビに使うための車載用の吸盤付支持具がある。highdy は何年か前に買って、得意の用途外使用をしていた。それと棚を作った金具の残り、部屋に転がっていたアルミの端材を活用した。
金切り鋸でアルミを切り、ヤスリで仕上げてドリルで穴を二つ空けるだけ。タップ(雌ネジを切ること)は立てない、何故なら素材がアルミなのでタッピングビス(先端がドリル状になったネジ)で少しだけ傷つけ、ステンレスボルトを使えば自動的にネジが切れる。(アルミは鉄より柔らかくステンレスは鉄より固い。)もちろん、ドリル径やボルト径の選択には、元エンジニアとしてのノウハウはある。スタンドにはクッション用スポンジを取り付け、その上に滑り留めスポンジを挟んでセットすれば、カーナビや iPad のスタンドとしても兼用できる優れものになった。30分で完成!
コメントをお書きください