こんなところにも・・・

 約2か月間勉強のために、別宅の庭は手入れもせずに荒れ放題! やっと期末試験が終わったので、頭、顔、顎、腕など蚊に刺されながら草取りをした。香取線香をぶら下げての作業であったが、余程蚊も飢えていたらしく、猛攻撃を食らってしまった。

溜った生ごみを市営の焼却場に出そうと約2km走って行ったら、今日は土曜日でお休み!! サンデー毎日の身には、曜日の概念が薄れている証拠。

仕方なく戻って玄関を開ける時、ふと、目についたのが袖垣にある蝉の抜け殻。ご覧のようにある、ある。5個もある。

玄関が南向きなので東風(こち)を避けるために1.5m程度の袖垣が設けてあるが、ここに沢山の抜け殻が残っていた。

親父の生前に存在した小さな「蝉の森」は、大きな木をすべて切り倒し、現在残っている4~5mの木は、グミ、栗、無花果など6本しかない。にも拘わらず、毎朝7時過ぎには4~5匹が「ジーーー、ワシワシワシ・・・」とうるさく5,6分鳴いては飛んでいく。

部屋から数mのところで鳴くので、鼓膜が変になる。余程目がいいのか、ヒトの遠赤外を感じるのか、窓から鳴き声の所を探していると、すぐに鳴き止んで逃げていく。それでも以前の「森」の頃に比べれば、かなり静かになった方だ。

庭のあちこちの木に残っているが、中には登るところを間違ったのか、地表から60cmほどしかない芍薬の支柱のトップ(右の写真)に抜け殻が残っている。

蝉の寿命は短い命の代名詞になっているが、暑い夏は案外長く感じるものだ。土中では何年も長い期間を過ごしながら、地表では彼らも短い命を必死に生きぬいている。

ヒトの命も考えようでは、75~80万時間と長いようで短い。人生の時間を大切に、有意義に過ごすことも大切なことである。

 

[Back]  [Blog Top]  [Next]

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    みつば (月曜日, 05 8月 2013 22:35)

    今年はセミの声がここでは聴こえません。
    お山の家ではうるさいくらいでしたのに
    少々さみしいです。
    ここは便利がいいが自然が・・・
    お山は不便
    どちらが良かったか?
    これから先は セミは諦めて
    今の家のほうがいいですよね。